刺し子女子の部屋 Community
アンケートコーナー
結果発表
結果発表
募集期間:2022年02月01日〜2022年02月28日
あなたが刺してみたい刺し子のアイテムは?
アイテム名をコメント欄に記入して、何に刺したいか教えてくださいね♪
ランキング
1位
花ふきん
得票率 : 44.2%
2位
マスクやバッグ、ペンケースなど普段使いできるもの
得票率 : 28.4%
3位
タペストリーやクッションなどのインテリア
得票率 : 17.6%
4位
その他
得票率 : 5.6%
5位
スタイやおくるみ、幼稚園グッズなど子供や孫にプレゼントできるもの
得票率 : 4.1%
投票者からのコメント
タオル。
フェイスタオルサイズのもの。
台所に洗面所、お手洗い様にちょうどいいです。
ポットマットやお弁当包み用の大判のクロス
キットを一個買ったので、どんどん作っていきたいです
ランチョンマット
子供が小学校で使えるランチョンマットを刺してみたいです。
口ふきタオル程度の大きさのハンカチも刺してみたいです。
子供が使える物を刺したいです。
春を待つ桜色 菜の花色 若葉色
季節感を感じる色で刺したい!
ポーチを作りたいと思います。
花ふきんは、最近ちょっと飽きてきたかな(^^♪
小物を入れるポーチ(がま口が好き)か、ハンカチ(白地にも飽きました)に刺してみたいです。
そんなキットを作ってくださるのを楽しみにしています。
ぜひぜひ m(__)m
シンプルなエコバッグに刺してみたいです。華やかになるし、生地もしっかりするので補強にも良いと思います。
エコバッグをよく忘れてしまうので、自分のお気に入りにすれば常に携帯できそうです。
幼い息子が二人います。伝統柄や和柄で、幼い男の子が持っていてもかっこいい!手作りなんだね!と思える、日常使い出来るものを作ってあげたいです。
いつかは大物を刺してみたいとおもっています^^
もっと上手になって、パネルを家に飾りたいと思っています。
花ふきんにどはまりしてるので当分、花ふきんかなぁ
ハンカチやエコバッグなど、普段使いできて、柄はワンポイントでさりげない感じのものがいいです。
とにかくふきんが好き!
実用と鑑賞用に分けてます。
ピンクッション
花ふきん
選べるものが一つなんて残念ですが、私はまだ刺し子1年生なので、とにかく布巾を中心に刺しまくっています!
いずれは、もっと大物や、ポシェットみたいな小物にもチャレンジしていきたい!と思っています!
もっともっと、刺し子が、広がっていくのが嬉しいですね!
ポーチなどの小物を作りたいです
新選組の近藤勇の稽古着にあったようなスカル柄の刺し子がしてみたい
丸いふっくらしたコースターを刺し子で作ってみたい
まだまだ、ふきんを刺していたいです。刺し子を本格的に趣味としてやり始めて1年、刺したふきんは30枚程度。刺し終わったものは、特に活用せず4つ折りしてしまっておいています。それでも、まだまだふきんを刺していたいです。私は図案はリピートせず、毎回新しい図案を刺しています。それでも飽きずにいられるのだから、私は断然ふきんです^^
花ふきん
素敵な刺し子の模様でブックカバーを作りたいです(๑>◡<๑)
小物を作って見たいと思うのどすが、不器用でも作れるような完成した小物に刺し子が出来るようなのがあれば嬉しい
友人にいただいて、使ってみたら、すごく使い勝手が良くて、綺麗なので、自分でも刺してみようと思いました。
花ふきんです。
刺し子ハンカチや、ウォールポケット、ミニカバンかな
ハンカチ
ふきんは、たくさんあります。
ハンカチ、タオルハンカチサイズのガーゼハンカチ
刺し子だけではい終わり!ではなく、さらにもう少し作れるものがいい
マスクとかポーチとか、日常でつかえれもの
ハンカチを刺してみたいです
おしゃれに持って行けるメガネケースカバーを作りたいです
シンプルなバックや小物にポイントとして刺したり、がっつり刺して雰囲気を楽しんだらしたいです
外出先でも使えるような雑貨を刺し子で作りたいです
子供用のハンカチ、習い事バッグの布セットがあれば欲しいです。
糸は好きな色にしたいので、別売だと嬉しいです。
ふきんはアイテムとしてたくさん売っているのを見ますが、ふきんとして使うシーンがほとんど無いのと、大きさが中途半端で、他の小物に転用しにくいと感じています。
長方形だと、上履き入れや、巾着袋にできそうなのに…と思っているんですが…
とびきり可愛い図案の子供アイテムのご提案を紹介していただきたいです^^
糸の新作の販売を楽しみにしています!
花ふきんに刺しておけば、その後何にでも変身させられる。
どこにも無い、だれも作っていない物
暖簾に刺してみたいです。
5ミリ方眼を印刷されたふきんを販売して欲しいなと思います。
ふきんより大きいサイズのもの 50cm×50cmくらい
布巾、マスクを沢山作ったので、バッグなど応用編にも挑戦してみたい。
刺し子にハマって夢中です。
オシャレな一目刺しのふきんをもっと作ってもらえたら絶対全部買います☆
ハンカチ!
持ち歩いてひっそり自慢したい☆
手軽に出来て実用的だから
刺し子で色々なものが作れたらいいな。
花ふきん以外に刺し子してみたいけどまだまだ、上手くできなくて挑戦できないところです。
花ふきん沢山作って練習しなければ!
憧れの刺し子タワーを目指して、今夜もチクチクしています。
刺し子の服を作りたい
初心者なので まずは布巾からと思い選びました!
一目刺しにどっぷりハマり、ふきんに刺すのも好きですが、なかなか使えないので、ピンクッションや巾着など、実用的なものに刺し子をして楽しんでます。
こぎん刺しのクッションカバーが欲しい
ハンカチをたくさん作りたい
花ふきんしか刺し子したことが無い初心者ですw
ずっとふきんに刺し子をしていましたが、4月から入園する子供に刺し子の園グッズを作りたいです。
まだ初心者なので花ふきんを刺しています。だんだんと出来上がってくるのが楽しい。
刺し子と言えば花ふきんですよね。
少しずつ柄が出来上がっていくのがとてもたのしみです。
花ふきんを刺すのが好きです。
中でも昔ながらの模様が好きで、その模様の意味を調べるのも好きです。
マルチクロス
風呂敷
刺し子ランチョンマットを作ってみたいです。
マルチカバーを作りたいです。
花ふきんをつなげようかとも思っているのですが……
花ふきん、実際は使い道少なくほとんど自己満足のコレクションになってます。
コースターや鍋敷き、鍋つかみなど実用的なキッチン用品ならシリーズや模様違い、色違いなどで揃えられていいなと思います。
もっぱら布巾ばかり。他の物に挑戦してみたいです。
大きな作品もいいけれど、やっぱり花ふきんが出来上がるときの手触りとかが好きです。
外出先(喫茶店など)で刺し子をするので、タペストリーなどの大きな作品は床に擦れて汚れる心配があり、選択から外しています。
*暖簾やワゴンなのどの目隠しを作りたい。
*藍染の晒
*糸は20/3か4で赤系か白系の単色
ちょうど良いサイズ感で
いろんな柄で楽しめるので。
刺し終わったら、自分で使うのも楽しいし、ちょっとしたプレゼントにもなるので。
初めてまもないから
あえてハンカチやらふきん作ってます
ヘアゴム、コースターなどすぐ出来て使える小物
普段使いの小物に気軽に刺し子をして持ち歩きたいです!
タペストリーも作りたいけれど、スタイやおくるみにも憧れます。
布巾もいいけれど、愛着があり可愛くて普段使いできないものも多々、、
悩ましいです。笑
食器を拭くフキンを全て、刺し子で刺した物にしたいです。
麻のミニ手提げに刺し子してみたい(今まではプリント済みのふきんばかり刺してたので、、)
がま口か、ファスナーポーチ。テレワーク用の小物をしまえるやつ
ランチョンマットを作ってみたいです。
出来れば紺、藍、黒、茶など、濃い色の生地が欲しいです。
とても難易度の高い布ふきんを刺したいです。
伝統模様じゃなくても大丈夫なので。
刺し子を赤ちゃんグッズに使うのは危ないのでは?(糸が太い、重いのとたわむ可能性があるので)
少し時間がかかるようや古典柄の花ふきんをちょっとずつ刺したい
花ふきんが刺しやすいことと色々楽しめるから。
やっぱり花ふきん大好きで迷いましたが
鞄のキットとかあればそれはそれで欲しい!ってことでこちらを選択しました。
刺し子布をファブリックパネルにしてみたいです!
バッグに刺してみたいです
花ふきんを使ったアレンジ作品が知りたいです!
タペストリーなど、季節ごとの飾り物に使えるもの
ちょっとかけて隠したり、ふきんとしてお皿を拭いたり…がかわいいと気分があがります!
ブックカバー
ハンカチやコースター、鍋しきなど日常の生活のなかで役立つ物を作ってみたいです。